Archive for the ‘広場’ category

グラウンドゼロ メモリアルSeptember 11th, Ground Zero Memorial

9月 9th, 2011

2001年から、もう既に10年経ったのか。。。

当時、私は、コロラド州立大学で一年間、ランドスケープ学科に所属し、勉強していました。丁度、そのとき、New Yorkにテロが起こりました。そして、私は映画の一場面のようなショッキングなニュースをひたすら見ていました。

先日、ニューヨークに行った際にWorld Trade Center跡地の前のホテルに泊まり、その様子を観察する機会がありました。10年かかっても、なかなか回復に至るには、程遠いことを知りました。この時間の流れを考えると、東北の震災復興には、多くの年月が必要だな。。。と感じざるに負えませんでした。

Ground Zero Tower,  by SOM

Ground Zero Tower, by SOM

Ground Zero, 0911夜も明るく、コンストラクションが続く。

夜も明るく、コンストラクションが続く。

» Read more: グラウンドゼロ メモリアルSeptember 11th, Ground Zero Memorial

三菱一号館美術館 - 復元を用いて、旧きモノを新しく。

2月 11th, 2010

前回から引き続いて、丸の内パークビルディングと三菱一号館美術館です。今回は、少し建築に目を移してみたいと思います。特に、この場所で特徴的且つユニークなのがジョサイア・コンドルがオリジナルを設計した三菱一号館です。
土地のオーナーである三菱地所を中心に、『復元』という手法を用いて明治初期のオフィス建築に付加価値を加え、美術館として生まれ変わりました。私が美術館を訪れた際、その復元方法の展示を見ることができ、昔の丸の内の歴史や成り立ちや一号館の建築施工方法などを感じることができ、ランドスケープ・アーキテクトとして大変興味深いものでしたので、これを機会に紹介したいと思います。

レンガ造りの三菱一号館美術館。広場を囲むようにして、建物があります。よく見ると黒柱とガラスの構造体が付属さています。

レンガ造りの三菱一号館美術館。広場を囲むようにして、建物があります。よく見ると黒柱とガラスの構造体が付属さています。


 
さて、この『復元』という方法は、 » Read more: 三菱一号館美術館 - 復元を用いて、旧きモノを新しく。

緑の柱・壁面緑化|Living Wall – 丸の内パークビルディング

2月 4th, 2010

丸の内パークビルディングのピロティ部にある緑の柱(壁面緑化)について、詳しく見てみたいと思います。
 

遠くから緑の柱を見る。スケール感を感じ取って欲しい。

遠くから緑の柱を見る。ぜひスケール感を感じ取って欲しい。


 
最近の壁面緑化の面白さは、様々な色調とテクスチャーにあると思います。以前までは、つる植物に限られていた壁面緑化の植物素材が、壁面緑化の技術の発達により、グラウンドカバー植物を直接に緑化基盤に植えることが出来るになり、多種多様の植物が用いられるようになりました。つる植物の場合は、「吸着してよじ登る」「からまってよじ登る」「垂れる」などの生育特性を生かした登はん型やユニット型を中心としたものでしたが、現在は、この丸の内パークビルディングの緑の柱に使用された垂直基盤型が現れ、ランドスケープ・アーキテクトの使用する植物素材が、とても自由に広がりました。
 
ランドスケープ・デザインの視点から、この壁面という垂直な構造体を考えると、とても視認性が優れているという点があります。簡単に言うと、普通に写真を取った際に、その画面に占める割合が多いということです。ということは、外部空間において壁というのは、空間を定義するだけでなく、人の目に自然と入ってくる大きな要素なのです。この視覚的アピールを利用し、最近の壁面緑化は企業やデベロッパーが私の建物は「環境に良いものだ!」と主張する広告・看板的な効果を目的とした利用が多いです。私自身の写真はありませんが、銀座のソニービルの壁面緑化も、「環境を配慮している」という会社の方針を示す広告効果を狙ったものとして例が挙げられると思います。 » Read more: 緑の柱・壁面緑化|Living Wall – 丸の内パークビルディング

丸の内パークビルディング(ブリック・スクエア)と三菱一号館美術館の広場

1月 27th, 2010

実は私は年末から新年にかけて、日本に一時帰国していました。その際に、東京で『これは素晴らしい。』と思ったランドスケープの一つを紹介したいと思います。それが、丸の内パークビルディング(ブリック・スクエア)と三菱一号館美術館の広場・中庭です。この場所は、東京駅の丸ビルがある仲通を有楽町・銀座方面に少し歩いたところにあります。少し奥に入った場所にあるので、気づきにくいかもしれませんが、その分、中に入ると都会の喧騒を忘れてしまうような、ちょっとした楽園的な空間になっています。特に私が行った日は、仲通りを歩いていると冬の北風やビル風が非常に強く吹きとても寒かったのですが、このブリックスクエアの入り口に入ると、気のせいかビル風があまりなく、外にいても快適でした。きっと広場が低層の建築物に囲まれていることにより緩和されたのだと思います。一方、仲通りそのものはほぼ南北に道が走っている為に、冬の北風をよく通すのでしょう。

仲通から丸の内ブリック・スクエア入り口

仲通から丸の内ブリック・スクエア入り口。角のお店は、花屋。

» Read more: 丸の内パークビルディング(ブリック・スクエア)と三菱一号館美術館の広場