植物好きの継続教育

10月 1st, 2011 by Taguchi Leave a reply »

今日は月初めの土曜日、Davidが主催するPlant Walkに行く日でした。Davidと私は、二年前に地元の公園のボランティアを通して、知り合いになりました。ボランティアは、彼が中心になり地域住民と共に、公園の一部に自生種の植物(Native plants)を中心に植栽するものでした。このボランティアをきっかけに、彼が月に一度行う、植物の紹介するPlant Walkに通うようになりました。

Plant Walkにて植物を紹介するDavid McLean

Plant Walkにて植物を紹介するDavid McLean


私自身も植物については、大変興味がありますし、彼がこだわっているEdible Plantsといったハーブや野菜を中心の話も、とても面白いです。食べることの出来る植物は、一般の人々にも親しまれていますし、オーガニック野菜などを中心にして健康を維持するのが注目を浴びています。このことに関して、ランドスケープアーキテクトとして植物の知識を広げておく必要があると思います。また、フロリダを中心とした亜熱帯における自生種の植物も、とても勉強になります。

3週間前にロンドンに旅行した際に、その際にKew Gardenに立ち寄りました。その温室には、イギリス王室を中心になって集めた世界中の亜熱帯、熱帯の植物がありました。さすがに私自身がフロリダに長く住んでいることもあり、この気候の植物には慣れしたんだものが多くあり、自分の植物の知識も学生の頃と比べれば、大変広がったものになることに気づかされました。これも、Plant Walkに行ったり、植物園、庭園に行き、多くのものを観てきた影響なのかと思いました。

キューガーデンの有名な温室

Kew Gardenの有名な温室


Davidは以前にCommunity Collegeで教えていたり、長い間、圃場で植物を育てたり、個人庭の施工を手がけたりしており、植物に関する知識、害虫対策は、今までに会った人の中で、最も博識であると思っています。そのような人が、現在は、半分引退したような形で、ガーデン好きの叔母ちゃんたちをゲストに、Plant Walkを開いています。その中に混ざって、私も影ながら勉強出来るのは本当に有難い限りです。このような、年配のスペシャリストから学ぶ点は、きっとたくさんあるでしょう。
Okinawa Spinach(Gynura crepidioides)

Okinawa Spinach(Gynura crepidioides) 沖縄に育つスイゼンジナを紹介する。


自分の庭の池から持ってきた植物が何なのか鑑定してもらう。


Plant Walkに来る庭・植物好きの年配の人たち

Plant Walkに来る庭・植物好きの年配の人たち

関連記事

Advertisement

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.