Archive for the ‘その他’ category

PWP (Peter Walker とWilliam Johnson)と埼玉けやきひろば

2月 12th, 2017

米国造園協会ASLAの会議のセッションの一部を紹介します。英語の勉強も兼ねて、見てください。日本の埼玉けやき広場のコンペの舞台裏の話もでてきます。動画の34分頃に話しています。

緑の杜を、都市の中心にはめこんだとてもシンプルなアイデアです。

Shared Wisdom: Legacy, Practice, and Partnership from ASLA on Vimeo.

» Read more: PWP (Peter Walker とWilliam Johnson)と埼玉けやきひろば

空港 それは国の表玄関

3月 13th, 2016

昨年末からエジプトのカイロのワークショップの仕事で、ヨーロッパの空港で乗り継ぎをすることが多くありました。ウィーン、フランクフルト、パリなどです。他にも、仕事や旅行でプラハ、コペンハーゲン、ロンドンなどのヨーロッパの空港に行ったことがあります。

海外旅行の観光客に最初に目にするものが、空港そのものです。そして、その空港の風景や係員の対応などの経験が、その国の一つのイメージを印象づけます。

最近の中でも、一番好印象を受けたのは、ウィーンの空港でした。森の中にいるような立地条件なのですが、ガラス張りのカーテンウォールの向こうの森林、そして中は、とてもミニマルなインテリアです。いつかこの国には、空港から降りて、街を歩いてみたいと思いました。

ウィーンの空港ロビー

ウィーンの空港ロビー

さて、なぜこの空港が良いのか?と言うと、 » Read more: 空港 それは国の表玄関

ランドスケープの書籍の寄付

2月 28th, 2016

今年のEDSA事務所の抱負は、pay it forward、つまり将来に良いことをしようという事です。これを機会に、自分の持っているランドスケープの本(多くは洋書)を学生さんやデザイナーなどの欲しい方に寄付しようと思います。ただ、日本に持ち帰るのは大変ですし、費用の関係もあるので、米国の方が良いと思います。興味のいる方がいれば、三月終わりまでに連絡ください。

» Read more: ランドスケープの書籍の寄付

2016年度 アメリカ大学 大学院 ランドスケープアーキテクチャー学科 ランキング

2月 25th, 2016

2016年度のDesign Intelligenceが報告したランドスケープアーキテクチャー学科のランキングです。

» Read more: 2016年度 アメリカ大学 大学院 ランドスケープアーキテクチャー学科 ランキング

Flagler Museum

1月 25th, 2016

フロリダに鉄道をつくったHenry Flaglerの豪邸です。現在は、記念館として保存されています。個人的に、この豪邸の中庭はとても気に入りました。まずドアを開けると同時、フラグランスな香りに気づきました。最初は、目に飛び込んできた白い花のGardenia jasminoides(クチナシ)の香りだと思ったのですが、Trachelospermum jasminoides(Confederate jasmine/Star jasmine)が満開なのに気づき、この匂いががコートヤード中に広がっているのだと分りました。ここに来たのは、4月の中旬、日本で言えば初夏のような気候です。この二つの白い花は、夜月に照らされると更に美しいのかもしれません…

» Read more: Flagler Museum

水族館とランドスケープ

1月 5th, 2016

ランドスケープアーキテクトの仕事に動物園や水族館というものがあります。普段はガーデン、公園、都市空間などを扱い、特に人間が主に使うスペースを設計することが多いのですが、動物園や水族館も屋外スペースがあるのでランドスケープの一つであります。それが動物園や水族館となると、人間だけでなく、動物や水の生き物について知り、その環境を作っていく必要があります。
今日は、一時帰国中に姪を連れて品川水族館に行きました。子供の頃に、水族館のような生き物の素晴らしさや不思議な特徴に触れ合う機会を作るのは、ランドスケープの仕事の一つだと思います。

» Read more: 水族館とランドスケープ